2012年3月11日日曜日

下腹をなんとかしたい 〜基礎代謝を上げる〜

基礎代謝を上げる


とりあえずRMRという、休息時に消費される1日の消費カロリーの指標を使って計算。

As BMR and RMR only represent resting energy expenditure or calories burned during a day of rest, an adjustment must be made to reflect activity level. This can be done by multiplying by an activity factor:
Factor   Category               Definition                              BMR     RMR  
1.2SedentaryLittle or no exercise and desk2,2192,148
job
1.375Lightly ActiveLight exercise or sports 1-32,5422,461
days a week
1.55Moderately ActiveModerate exercise or sports2,8662,775
3-5 days a week
1.725Very ActiveHard exercise or sports 6-73,1903,088
days a week
1.9Extremely ActiveHard daily exercise or sports3,5133,401
and physical job

まあ、1〜3回は運動してるので、2461カロリー(?)は消費してるなと予測。

体重を維持するのに摂取必要なカロリーはRMR x 1.15で、2830.15カロリーを維持したいので、後は食べてる物からカロリー計算。


食べる回数が少ないと、スターベーション・モード(飢餓状態)になるらしいので、これは筋肉をエネルギー消費に使うからダメらしい。なので、できるだけ回数を多く、2時間に1回おきに摂取がいいらしい。


それと水。なんだか氷水が良いらしいけども、適切な水の摂取が必要らしい。で、計算してみたら、1日2.6リットル必要か。いつもどれだけ飲んでるのだろうか?2.6よりは少ない気がするが。。


そして、30分の有酸素運動をして心拍数を上げて、カロリーを燃やすのが必要。あと、筋肉量が多い方が基礎代謝が上がるので、ウェイトトレも忘れずに、というとこです。




http://www.wikihow.com/Increase-Your-Metabolism#_note-0
http://www.caloriesperhour.com/index_burn.php
http://www.wikihow.com/Drink-More-Water-Every-Day

下腹をなんとかしたい 〜腹筋を使う〜

腹筋を使う

やっぱり、クランチ、レッグレイズ、バイシクルあたりが良いかな。

http://www.youtube.com/watch?v=Xyd_fa5zoEU&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=hyv14e2QDq0
http://www.youtube.com/watch?v=JB2oyawG9KI&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=9FGilxCbdz8


下腹を使うエクササイズは結構たくさん紹介されてますが、うつ伏せで足を動かすのが一般的。


ただ、有酸素運動をミックスして腹筋を使うものが多々あるので、そういったものはより効果的かもしれませんね。。

2012年3月9日金曜日

下腹をなんとかしたい 〜原因〜

原因

前から腹の脂肪、特に下腹なんかをなんとかしたいなと思ってたりしてます。理由は簡単で、

  • 健康のため
  • 腰痛対策
  • 運動機能の向上

そんなところです。じゃあ、なんで下腹に脂肪がついたか、本質的なところを考えると、

  • 椅子に座る時間が長いから腹筋を使わない
  • 基礎代謝が落ちてきた
  • 脂肪が貯まりやすい食生活をしている
  • ストレスで自律神経がおかしくなるから

ことが原因らしいです。そうすると、対策としてはシンプルで、

  • 腹筋を使う
  • 基礎代謝を上げる
  • 脂肪が貯まりやすい食生活をしない
  • ストレスをためない

です。続く。。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20110608/111151/
http://www.yaserusa.jp/article/13485849.html

2012年3月4日日曜日

Japanese Garden

今日は天気も良いので、日本庭園にピクニックしてきました。

2012年2月16日木曜日

発想を変える

確か日本の教育では公式を暗記させられた記憶がある。発想を変えて、図にすると本当にわかり易い。



発想を変えたら、見方を変えたら、全く物事が違って見えてくる。面白いな。

参照元
http://rocketnews24.com/2012/02/16/183609/